本命坊主!!
前に遊漁船で教えてもらった、シーバスのジグでのバーチカルな釣りを開拓しにいってみたんですが・・・無事に坊主でした!
色々残念だった日

はい!魚探忘れたー!!
いや~朝からやらかし!正確には振動子忘れました。
今回は流れの中に居着いているであろうシーバスを、デイゲームでバーチカルに狙ってみよう!という、ホゲ感満載での出船。なのに魚探が使えないとかもう・・・難易度跳ね上がる。

使うリールはゼノンビースト9。PEは2号を75m巻いてます。ロッドはスコーピオンの1652。

とりあえず人工物がないので、いわゆるボートシーバスでの壁際みたいな事ができません。というわけで、10m程度いきなり落ち込んでいる磯際を壁に見立てて狙ってみました。ここは毎回来るたびにシーバスが出てるんですが、これ掛けられた試しがないんですよね~。
数時間頑張ってみたんですが、アコウの反応しか得られず・・・まあ開拓とはこういう物なので。

というわけで、もうシーバス無理だな~ってんで、タイラバで気晴らし。すごいショートバイト祭りでした。

今回のヒットカラーはオレンジ黒(クルマエビ)!高級な畳の縁ってこんなんじゃなかったですかね?違うか。ボトムを意識しているシチュエーションにいいカラーかなって思います。
しかし今回も針ハズレ多かったです。どうでもいいチャリコサイズは釣れるんですが、良型に限って途中で外れる!タイラバ舐めすぎててしっぺ返しを食らっているのかも・・・?
とりあえず本命は釣れませんでしたが、タイラバが楽しめたので良し!
あ、あと青物のナブラが出てたんですよ。これも1時間程追いかけ回していたんですが・・・・・・マジで食わねぇ!!
バコバコ出ているすぐ横とか奥に入れて、色んなルアー引いてみたんですが、いや~無理無理。全然食わないです。笑
表層で確認できたベイトは、すごい細い5cmくらいのイワシっぽい何か。ぽいルアーも入れてみたんですがチェイスすら無し。いったいどうしたら良かったのか・・・引き出しが足りない!
釣行日: 2022年7月9日 │ 場所: 愛媛県今治市 大三島(しまなみ海道) │ 天候: 曇のち雨からの晴れでクソ暑いお昼 │ 潮: 若潮 │ 水温: 24℃
[ロッド]
ゴールデンミーン×START マシモフ MMC-65SUL-S
[リール]
ダイワ 21 ソルティガ IC 100P-DH
[メインライン]
DUEL Super X-wire 4 0.6号 200m
[リーダー]
クレハ シーガー 3号(1ヒロ程度)