緊急事態宣言が発令されましたね~。今回も長引きそう・・・・・・。
宣言前の25日の夜に、大島へちょこっとアジングに行ってきました!
夏サイズ

今回は、「ピシファン(Piscifun) CarbonX 500番」というリールを新たに購入したので使ってみました。なんとこれ、自重が145gで5000円くらいのリールです。
1箇所目の堤防では反応なしだったので、二箇所目。ちょっと流れがあるような所ですね。潮通しが良いのでプランクトンは溜まってなさそうな場所ですが。根があるのでアジが居着いてそうな感じの場所です。
あんまり行く場所ではないので本命潮もちょっとわかんないんですが、足元の敷石の上あたりが若干淀んでいたので堤防際に横にキャストして引いてくると速攻で1匹ヒット!元気な小アジでしたね~。

しかし本命潮ではないのか、後が中々続きませんでした。
小アジは数匹釣れたんですが、豆アジなのかなんなのか、アタリがあっても乗らないんですよね~。
あと、「なんか変なアタリ?潮?があるな~」とずっと感じていたんですが、どうやらチビアオリが触ってるみたいです。足元表層でちょんちょんしてたら追ってきました。まだまだサイズは小さいですね~。
そんな中、小アジを掛けながら遊んでいたんですが、途中でサバもヒット。新しいリールのドラグを試すには丁度いい引き!25cm前後でしたが、ギュンギュンドラグ出されましたね~。おもろかった!

という訳で、しごおわ~0時くらいまでの短時間釣行でした!
CarbonX 500番はまたインプレ記事でも書こうかな!ドラグが値段相応ですが、普通に使えるリールでした!
釣行日: 2021年8月25日 │ 場所: 愛媛県大島(しまなみ海道) │ 天候: 晴れ │ 潮: 中潮 │ 水温: 27℃(Windy) │狙い: –
[ロッド]
34 Advancement FPR-55 F-tuned
[リール]
ピシファン(Piscifun) CarbonX 500番
[メインライン]
サンライン ソルティメイト 鯵の糸エステル 0.25号
[リーダー]
クレハ シーガー 0.8号(50cm程度)
[スナップ]
ACTIVE アジスナップロング SSS(又は直結)
[ジグヘッド]
34 ストリームヘッド
月下美人アジングジグヘッドTG