しゅうちゃん@TSURERO

スポンサーリンク
オフショア(船釣り)

ミニボートからキャスティング&タイラバと、トランサムアップテスト

トランサムアップテスト~!!って事で、ミニボートのトランサムアップをテストしたりしてます。トランサムアップ全開走行時の舵が重い問題と、トップスピードの改善の為、船外機の取り付け位置を上げてみました。どうやって高くしようかと散々悩みました。す...
フカセ釣り

暑い夏のフカセ釣り装備を考える!Ver.1.0

暑い!!こんな暑くてもフカセはしたい!という事で、夜明けから8時とか10時くらいまでやってるんですが……フカセのベスト着るのは流石に暑いわ…!という事で、磯じゃなけりゃ腰巻タイプのライジャケでいいだろうって事で、真夏のフカセ釣り装備について...
ミニボート

SPORTYAK245(bic245)とDF2(船外機)を1年使ってみた感想

SPORTYAK245(bic245)とDF2(船外機)を約1年間使ってみました!ミニボートで一年遊んでみて思ったことミニボートでの釣果まず最初に、「買ってよかったな!」と非常に思います。ボートと船外機だけで20万ちょい、魚探や諸々も合わせ...
フカセ釣り

大三島でフカセ釣り。これがアルデナの強さ・・・!!

フカセ2日目ー!!前日の生口島に引き続き、大三島でフカセしてきました~。今回もアルデナ0.6号5.3mを使っていきます。0.6号は強い・・・!!さて、早朝からポイント入り。今回のポイントは波止ガイドにも載っている場所。大山祗神社の先のカーブ...
フカセ釣り

生口島でフカセ釣り!なんか水潮っぽい?

アルデナ買った!がまかつのアルデナ0.6号530を中古でゲット!という訳で、さっそく曲げてきました。なんか水潮っぽくて微妙な状況今回は磯じゃないので、腰巻のライジャケでライトスタイル!真夏のフカセ釣りはベスト着てられないですよねぇ。でもこの...
シーバス

ちょこっとシーバス釣ってきた

平日湾奥シーバス!なかなか釣れない22時前が満潮だったので、2時間程やってきました。小さいのが表層でパチャパチャしてたんですが、なかなか掛けられませんでした〜。アタリはあるんですけど、針にかからない!明暗でなんとか一匹だけ釣れました。ルアー...
フカセ釣り

シマノ22ベイシスが発表されたので16ベイシスの個人的な思い出を振り返る

16ベイシスはシマノの磯竿の基本調子!というコンセプトで、2016年に発売されました。私が購入したのは翌年の2017年の2月でした。大体5年半使ってきました。16ベイシスには初代Xガイドが搭載されているのですが、これが当初から評判がよくなか...
フカセ釣り

夜明けから涼しい内だけフカセ釣り

涼しい内だけやって帰る!!という訳でフカセ釣りです。特に狙いはなし!なんでもいい!チヌ入れ食い夜明け前から出発して明るくなってきた頃にポイント入り。が・・・フカセベスト忘れたー!!カメラとかウキとか色々入ってるのに~。どうしよっかな~と思い...
スポンサーリンク