[2月のフカセ] 寒チヌ3匹釣れました!コブダイ狙いは撃沈! [しまなみ大三島]

※本記事のリンクには広告が含まれています。

フカセ釣り
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

上島にコブダイ釣りに行ってきたんですが撃沈!

翌日、大三島にフカセ釣りにいって寒チヌを釣ってきました!

[釣行データ]
釣行日: 2019年2月9日、2019年2月10日│場所: 上島諸島(生名島)、愛媛県大三島│天候: 9日は曇りと小雨、10日は晴れ(風強い)│
: 中潮│狙い(潮・時間・場所): -│水温: 11.5℃(10日大三島にて夕方)
スポンサーリンク

コブダイ狙ってみる [生名島]

居たら食ってくるやろ!

と簡単に考えてましたが、撃沈。

ガチガチのタックルを準備してきたんですが、どうやらハリスが太すぎたのがダメだったようです(フロロ10号)。

チヌ狙いでフカセタックルに持ち替えた途端に食ってきました・・・

当然ハリス切れ(1号)。

ちくしょう・・・

その後少しだけフカセをやってみるものの、特に何も釣れず。風も出てきたので撤収。

コブダイのブッコミ釣りの合間に探り釣りやってたんですが、これで釣れたウマヅラハギが良かったくらいですね〜。

ウミタナゴの胃の中にはすんごい小さいベイトが居ました

仕掛けは、リーダーにグレ針を結んで10cm上くらいにガン玉をうって、サシ餌にオキアミをつけて沈めるだけです!

スポンサーリンク

翌日、チヌ狙いでフカセ釣り [大三島]

今回は遅めに8時くらいに島へ渡ったんですが。

・・・なんか人多くない?
(世間は3連休らしいが、そんな事は露知らず)

北東の風が強いので、風裏を探してみたんですが、どこも人がいる・・・

しょうが無いので真正面から風を受ける釣り場で釣り開始。

針は飲んでました。活性高い個体だったのかな。

遠矢ウキ超遠投中5Bに、1号のクッションおもり+5B(1.5とか2号のクッションおもりが無かった為)を付けたりしながら、トップの上1メモリまで沈めて、風でふらつかないように調整。

商品詳細|第一精工株式会社|DAIICHISEIKO CO.,LTD.|釣具|より良い確かな釣用品
第一精工は大阪市東成区にある「これがないと釣りができないわけではないがあればスマートな釣具」のメーカーです。

ハリス2ヒロでハリスを全部底へ這わせるイメージでウキ止めを調整。針はグレ針5号で、食い渋りイエローを少し海水で濡らし、柔らかめにしてセット。

50mほど流れに乗せて底を引きずっていると、ウキが消し込むアタリ!アベレージサイズの35cm前後のチヌでした!

スポンサーリンク

場所替え、全層沈めの練習

昼の満潮前、ウネリで波が足元を洗い始めたので場所替え。

せっかくなので全層沈め釣りの練習をしてみました。

釣研のPE「ファステック 0.8号」に、ウキはシマノの「CORE ZERO-PIT DVC TYPE-D 000」を使用。

ウキが見える手前の方で、沈み具合を確認しながらやってたんですが。潮が複雑な事もあって、流れた先では実際沈んでいるのかがどうも分かりません。回収時の抵抗から、ある程度は入ってるんだろうな〜くらいは分かりますが・・・

何度か繰り返していると、流れとは逆にラインが入り始めたので、ん?と思って巻いてみると、食ってました。

その後、潮が複雑になってきたので、遠矢ウキでドーン!と沈めてやろうと思い、仕掛け交換。

底狙いでタナをとってみたら、なんと6ヒロくらいある!まじか〜。全層でそんな底まで仕掛け入ってたのか?入ってた気がしないんですが・・・。入ってないとしたらチヌは浮いてた事になりますが・・・う〜ん、わからん!

そんな事に軽くショックを受けつつ、棒ウキを流しているとヒット!これまたアベレージサイズの35cm前後のチヌ!

その後、流れが更に複雑になり、移動するのも面倒なので撤収!

スポンサーリンク

釣果

美味しそうなのが3匹!胃の中はコマセの他に海藻が入ってました。

卵も大きくなってますね。ノッコミがマジで楽しみ!!

ハギめっちゃ美味しい・・・

ウマズラは刺し身にして食べました。最高。

スポンサーリンク

今回のまとめ & 使用したタックル・仕掛け

今回コブダイ釣りは坊主を食らい、悲しみに包まれたわけなんですが。フカセ釣りでチヌが釣れたので、なんとか気持ちを持ち直せたかな〜。

今回全層で1匹釣れたのは嬉しかった!釣れたというか、釣れてた~ですけどね。

とりあえず次回は、仕掛けがちゃんと底まで入ってるのか?とか、その辺りが課題!

毎回課題を持って釣りに挑めば、上達も早い!みたいなことを、フィッシングショーで大知昭さんも言ってたし!

シマノ BB-X 13 ハイパーフォース 2500DXG