PR

タックル

スポンサーリンク
フカセ釣り

最近のウキ作り等(2024年5月)【雑記】

雑記!セルロースセメト面倒くね?最近いよいよ塗装に拘ってみようかなと思いまして、前々から気になっていたセルロースセメントを購入して、トップコートを試している所なんですが…これすごい色流れするやん!色流れとは、塗装の最後のコーティング時に塗料...
フカセ釣り

ベルモントのエンボスカップ(ステンとチタン)の使い比べ【フカセ釣り】

大知杓の「MP-314 ゴールドエンボスチタンカップ深型」が破損したので、試しに「MP-118 ミラーエンボスステンカップM」を購入して使い比べてみました。飛距離は一緒、杓に合ってるのはチタンの深型Mベルモントのステンカップは使ったこと無か...
タックル

マルキューのフローティングスカリはまあ普通かな~【レビュー】

マルキューのフローティングスカリを買ったので簡単レビュー!80点!今まで、普通の緑の網のスカリや、タカ産業のプカプカスカリ、ドレスのスカリを使ってきましたが、まあどれも壊れるんですよね。大体、引き上げる時に磯や牡蠣殻の付いた堤防で擦れて、蓋...
フカセ釣り

キザクラ「Z-BOX NEO」がガン玉&針ケースとしてオススメ!

キザクラの2024年の新製品に「Z-BOX NEO (ゼンソウボックス ネオ)」という小物ケースがあるんですが、これが割と好みだったので紹介します!Z-BOX NEO以前から有ったZ-BOXがNEOになって登場!ということで、ラインナップは...
釣り車

車の防水シートカバー比較【釣具メーカー】

釣具メーカーから発売されている防水シートカバーを比較してみました。シマノ 防水シートカバー ブラック CO-011I「シマノ 防水シートカバー ブラック CO-011I」は3000円弱で購入することが出来ます。シマノからは現在、この「CO-...
フカセ釣り

トウガラシウキの足をブランコしてアタリウキに改造!

ささめ針の「とうがらしトップウキ」というウキがあるんですが、これがフカセ釣りのアタリウキにいいんじゃないかと思い購入。しかし、足の部分が気に入らなかったので改造してみました。とうがらしトップウキ写真左のウキが「とうがらしトップウキ」、右が手...
フカセ釣り

「ダイワ 23銀狼唯牙 AGS 04号530」 インプレ

04号のインプレです。2024年3月15日:「良かった所」にコブダイの項目を追加基本スペック2023年にダイワから発売されたチヌ竿。2018年に発売された、初代唯牙からモデルチェンジした2代目となります。銀狼シリーズの「唯牙」は、「王牙AG...
釣具DIY

砥石台を自作してみた!【DIY】

魚ばっかり捌いているので、出刃、柳刃はよく研ぐんですが、大昔から使っている砥石台が壊れちゃったので、新しく作ってみました。シンクに合ったサイズで作成パイン集成材の切れ端が転がっていたので、こいつを使ってシンクに合ったサイズで作ってみました。...
スポンサーリンク