今年は青物をプラグで狙ってみよう〜と言うことで、ペンシルとかポッパーとか何個か買って動かし方の練習をしてきました!あとフカセ釣りも!
未経験の世界。でかいプラグを買う

「今青物が釣れてますよ〜」って、ふらっと立ち寄った釣具屋さんで聞きました。どうやらポッパーとか、そういうトッププラグでも食ってくるらしい!今までジグか小さいワームでしか青物釣ったことなかったので、自分がいるこの芸予エリアで、そういった釣りが成立している事に軽いショックを受けましたね〜。

ってことで大三島へ練習に!
本当は二馬力ボートで出ようかと思ってたんですが、仲間からフカセのお誘いが来たので、フカセ兼プラグ練習という、釣りとしてはどっちつかずな感じのやつを決行。遊びとしては面白いから良し!

夜が明けてからの出発。もうポイントには既に人が居ますね〜。
ってことで、やったことないけど、まあ良さげじゃない?みたいな場所で竿出し。

ファーストヒットはボラ。
水深竿一本半程度に対して、2ヒロくらいでやってました。結構コンディションのいい個体でしたが、お持ち帰りはせずにリリース。

続いてサヨリ。
産卵後かな?春の乗っ込みサヨリはもう終わってる時期だった気がします。今芸予で旬なのはウマヅラハギですね。もうちょいでキモパンの時期だったはず!今回は釣れませんでした。

二枚潮だったり向きがコロコロ変わったりで、なかなか面倒な潮でした。ウキを浮かせると上潮に取られるので、ソルブレの銀桜00を固定でハリス2ヒロ、ハリスにジンタンの2と3を打ってウキごと沈めてやりました。
全然アタリなかったんですが、しばらく経って穂先で聞いてみたら居食いしてましたね。22とか23cm程度のチヌですが、このサイズが居食いとかないわ〜みたいな感じの活性。
ルアータイム!

フカセも楽しんだのでルアータイム!場所を変わってサーフにやってきました。

まずは別注平政145Fを投げてみます。
自重もそれなりにあるので飛距離も出ますね〜。ロッドワークで潜らせてからグリグリン!って感じで水中で泳がせてからストップ。これを毎投着水から手前まで、一度もミスなく安定してアクションさせるには、結構キッチリとした体の動かし方が必要ですね。いい加減にしちゃうとすぐ海面割って出てきちゃう感じ。もう一つ買ったラピードよりは別注平政のほうが簡単でしたが、やっぱちゃんとしたロッドワークじゃないもキチンとアクションしませんね。まあサーフなので足場が低いってのもちょい難しかった要因なのかな?
ちなみにロッドは「シマノ 21ネッサXR S100MH+」を使用しました。
あと、プラグ買うときにロッドもグラップラーbbのキャスティング用を買ったんですが、今回はショアなので出番はなし!

続いてマリアのポップクイーンのF130。ポッパーは結構簡単ですね。
ていうかあれですよ、こんなデカいポッパーでもマイクロベイトパターンにハマる時もあるらしいんですよ。泡がマイクロベイトっぽく見えるのかな?
とりあえずyoutubeでマリアの公式動画見ながら練習しときました。

とりあえず買ったやつ全部投げてみました。いや〜これで釣りてーです。
去年、二馬力でハマチやった時は何やっても食わなくて、結局ジグヘッドにグラスミノーssの組み合わせでようやくアジャストできたって感じだったんですよね。でも針が伸びちゃうから思い切ったやり取りが出来ませんでした。今年はそれを克服してガッツリパワーファイトしたいですね!

ちなみに、なんか釣れないかな〜と思って、DUOのドラッグメタルTG50gのグリーンゴールドにブレードフック付けてぶん投げてたら、運良くマダイが釣れました。
そんなこんなで今回の釣行はおわり!めっちゃ日焼けした〜。
おまけ

海際の山に山菜が色々見えたので、ちょっと散策。これはボテの葉。正式には「サルトリイバラ」って言うみたいです。

これはツワブキ?かな。

これは野いちごっぽい。

そしてワラビ!たまには山もいいですね〜。
釣行日: 2022年4月17日 │ 場所: 愛媛県大三島(しまなみ海道) │ 天候: 晴れ(すごい日焼けした) │ 潮: 大潮(最終) │ 水温: 14℃
[ロッド]
シマノ 19 リンカイ アートレータ 1号530
[リール]
シマノ 20 ハイパーフォース コンパクトモデル PE0815D XXG [インプレ記事]
[ラインシステム]
ゴーセン リミテーション磯 PEサスペンド 0.8号(道糸)
シーガーグランドマックスFX 2.5号 1m(中ハリス)
シーガー 1.2~1.5号(ハリス)
[ロッド]
シマノ 21 ネッサXR S100MH+
[リール]
シマノ 20 ストラディックSW 4000XG
[メインライン]
シーガー PEX8 1号200m
[リーダー]
クレハ シーガー 船ハリス 6号
[スナップ]
BOMBADA SNAP Ovo