前回の深浦遠征でチヌが1匹だけだったので、もうちょっと釣りて~って事で、岩城島へ行ってみました!
新規ポイント開拓とか

遠征の疲れを引きずって寝すぎた・・・朝の9時くらいに現場入り。
ここは以前から気になっていた橋の下のポイント。今回は下げ始めからどう流すのかが見たかったので来てみました。

仕掛けを組んで流してみたんですが、う~ん・・・多分ここ上げ潮がいいポイントですかね~。餌取りも全然居ない。でも水温高い時期ならポンポン釣れそうな感じがしますね!
1時間程やってある程度把握したので、場所移動して実績ポイントへ。

やってきたのは岩城総合運動公園の裏の護岸。
満潮時で水深が竿1本ちょい程度。

深浦遠征の時に買った4号使おうかと思ったんですが・・・

とりあえず1号から始めま~す。最近良く使うチヌエース。

餌は黄色い加工オキアミ。

いい感じの速度で北へ向かっての流れ。狙いは左に入ってる長い敷石の先くらい。

ここ潮が引いたら足元出ちゃう系の場所。

結構餌取りが居たので、練りエサとローテしながら全遊動で底まで落としてみました。
練りエサで2匹ヒット。オキアミでフォール中に1匹。オキアミで2回針外れ~って感じでした。しかしここ1年くらいホントに針外れるな~。何かタックルとかラインシステムに問題があるんですかね?ちょっと検証しないとダメですね~。

という訳で!13時くらいまでやって3匹。
冷蔵庫は遠征のグレでいっぱいだったので、リリースしようと思っていたんですが、地元の釣り人が居たのでプレゼント!

という訳で軽くふかせって来ましたが・・・
もうちょい釣りたりねぇ・・・!!
釣行日: 2023年4月1日 │ 場所: 愛媛県 岩城島 │ 天候: – │ 潮: 若潮 │ 水温: 13℃
[ロッド]
がまかつ アルデナ 0.6号 5.3m
[リール]
シマノ 22 BB-X リンカイ スペシャル 1700DXXG
[ラインシステム]
ダイワ 磯デュラセンサー×8SS+Si2 0.6号(メインライン)
フロロカーボン2.5号 1m(中ハリス)
シーガー グランドマックスFX 1.2号