白イカ行ってきました!(渋)
状況はかなり渋い

シーズン初のイカメタルに境港へ行ってきました。今回はチャーター便に誘っていただきました。初めての船です。

凪で釣りやすくて気温も丁度いい。

明るい内はジグ落としたり色々して遊んでいたんですが、青物反応なし。
今回は新しく買った、「ダイワ エメラルダス X イカメタル 65MLB-S」を初使用。オモリグはせずにメタルだけでやります。
明かりがついて本番

20時くらいから点灯。
さっそくボトムで1匹ヒット!型は小さいですけど、釣れてよかった~。すごい渋いみたいに聞いてたので、坊主もあるレベルなのかなって思ってました。

とりあえずボウズ逃れはできたんですが、やはり状況はかなり渋め。
イカが居るのはティップの違和感で感じ取れるんですが、潮が動いてなくて全然イカの反応がよくないんですよね~。激しめに細かくシャクってのリアクションでスルメは反応するんですが、白イカはなかなか反応せず。
白系のエギがよかったタイミングもあったんですが、終わってみればどんなエギでも反応があった気がするし、よくわかんなかったです。

今回ハイギアのリールを売っちゃてたので、ソルティガICのノーマルギアでやってみたんですが、回収めんどくせー!って感じで、やっぱタチウオとイカメタルはハイギア派ですね~。ていうか電動が最強!
途中アジとかやろうと思ってバチコンの準備もしてたんですけど、結局最後まで集中してイカ狙っちゃってました。
何回か船長が場所替えしてくれたんですが、どこもパッとしない感じでしたね~。そんな感じで0時くらいに納竿。
まとめ

という訳で、今回の釣果がこちら。
ケンサキイカ10匹にスルメ4匹。

型が小さいですけど・・・まあ良し!
1年ぶりにイカメタルやってきましたけど、やっぱ忘れてますね~。
4匹くらいは身切れでゲソだけ釣っちゃったし、3回くらいはドラグが滑って合わせられませんでした。全部掛けてれば合計で20匹近く上げられたと思うんですが、詰めが甘かったですね~。
まあでも、スルメばっかりだった人とかも居たみたいなので、この状況では上出来だったんじゃないかと思います。
浜田、大田、萩の辺りは、状況良い時はいいよ~みたいな感じらしいので、今月中に行く人は、船がとれればそっち方面に行ったほうが良い気がしますね。
釣行日: 2022年6月22日 │ 場所: 鳥取県境港市 沖合 │ 天候: 晴れ │ 潮: 小潮(長潮前) │ 水温: 23℃
[ロッド]
ダイワ エメラルダス X イカメタル 65MLB-S
[リール]
ダイワ 21 ソルティガ IC 100P-DH
[メインライン]
DUEL Super X-wire 4 0.6号 200m
[リーダー]
クレハ シーガー 3号(1ヒロ程度)