何か釣れないかな!
ってことで、大三島で半日ミニボート釣行。
朝マズメでアオリとコウイカ
![](https://tsurero.com/wp-content/uploads/2022/11/Resize_20221128_073302_2818.jpg)
朝マズメ。
魚礁付近でいい感じの潮の流れがあったのでエギを投入。
ボトム着底から適当にシャクってステイ。何度か繰り返していると引っ張っていくアタリ!800g程度の程々サイズをゲット!
![](https://tsurero.com/wp-content/uploads/2022/11/Resize_20221128_073303_3221.jpg)
使用したのはシマノの「アントラージュ シーグル S2 3.5号」
普通のエギにシンカーつけてもいいんですけどね〜。なんとなく気に入って使ってます。
![](https://tsurero.com/wp-content/uploads/2022/11/Resize_20221128_073303_3527.jpg)
その後ナブラを探したりしてたんですが、特に何事もなく…
持ってきたオキアミをダイソーの胴付き仕掛けにつけて遊んだり。
![](https://tsurero.com/wp-content/uploads/2022/11/Resize_20221128_073303_3921.jpg)
適当にタイラバしたりしてました。
しかし、上げ潮がいいポイントに下げ潮で入っちゃうとやっぱ厳しい!ナブラの実績ポイントなので出ないかな~と思って一か八か入ってみたんですが・・・ハズレた!
昼前くらいから潮がいい感じになってきたんですが、翌日遠征の釣りの予定なので準備もありタイムアウト。
まとめ
![](https://tsurero.com/wp-content/uploads/2022/11/Resize_20221128_073304_4283.jpg)
というわけで今回のお持ち帰りはこちら!
マダイは釣り場に居たファミリーにプレゼント。このイカもご近所さんのクソデカブロッコリーと交換。
あんまパッとした釣りでは無かったですが、まあイカが釣れたのでよし!
ちなみに翌日は宇和島にグレ釣り遠征!
釣行日: 2022年11月26日 │ 場所: 愛媛県今治市 大三島(しまなみ海道) │ 天候: 曇り │ 潮: 中潮 │ 水温: 19℃
[ロッド]
ダイワ 20 エメラルダス AIR AGS 711M-S [インプレ記事]
[リール]
シマノ 19 ヴァンキッシュ C3000SDH [シングルハンドルに換装][インプレ記事]
[メインライン]
シマノ セフィア8+ 05号 200m
[リーダー]
クレハ シーガー 3号(1m程度)
[スナップ]
アドバンスワイドスナップ #0
[ロッド]
ゴールデンミーン×START マシモフ MMC-65SUL-S
[リール]
ダイワ 21 ソルティガ IC 100P-DH
[メインライン]
DUEL Super X-wire 4 0.6号 200m
[リーダー]
クレハ シーガー 3号(1ヒロ程度)