スポンサーリンク
シーバス

山陰中海!大根島でちょこっとデイシーバス!

緊急事態宣言が解除されたので山陰に海鮮を買いに行ってきました!ついでにちょっと中海でシーバス釣って、釣具屋巡って帰ってきました!のどぐろ37匹4500円!やっす!のどぐろ目当てで山陰の市場へ!大きいサイズの干物とかはめっちゃ高くて買うのを躊...
釣具DIY

ミニボートに魚探&振動子をDIYで取り付け![SPORTYAK245(bic245)][GARMIN STRIKER Vivid 7sv][GT40-TM]

魚探と振動子を買ったものの、取り付け方は現物を見て考えようと思っていたんですよね。振動子に関しては、クランプ&パイプタイプの既製品はあるものの、SPORTYAK245は壁が斜めになっているので、一工夫しないと取り付けられない事が判明。具体的...
ミニボート

ミニボート用に魚探を購入![GARMIN STRIKER Vivid 7sv: GT40-TM]

ミニボート用に魚探を購入しました!GARMINとHONDEXで迷ったんですが、GARMINの方がかっこよかったので見た目で選びました!GARMIN STRIKER Vivid 7sv今回購入したのは、GARMINの「STRIKER Vivi...
フカセ釣り

釣研の「ULシモリ」がシマノのゼロピットDVCにピッタリだった!

釣研の「ULシモリ」が気になったので購入してみました!釣研 ULシモリ今回購入したのは釣研から発売された、「ULシモリ」。ウキの下の穴に差し込んで通常のウキをアンダーロックウキにしちゃおうという商品ですね。サイズは、Φ2、Φ2.5、Φ3の3...
タックル

「シマノ 21 ネッサXR S100MH+」購入!ファーストインプレッション!

ネッサXRを購入!前々からキャスティングロッドがほしいな~って思ってて、ネッサのCI4がモデル末期でエクスチューンにするか悩んでたんですけど、秋に新しいのが出るんじゃないかと待ってたんですよね~。というわけで買ってみました!ショアジギ兼用は...
エギング

「シマノ 21 セフィアXR S76UL-S」買っちゃった!ファーストインプレッション!

セフィアXRの「76UL-S」をノリで購入!まだ使ってないので詳細なインプレは後日になりますが、とりあえずファーストインプレッション!ガチ目のインプレも書きました↓↓秋シーズンのアオリイカにマッチしそうじゃない?さて、今回購入したのは「シマ...
タックル

「シマノ 21 コルトスナイパーSS S100M-T 」インプレ [振出モデル]

「シマノ 21 コルトスナイパーSS S100M-T 」のインプレです。フカセ釣りのロッドケースに入るショアジギロッドが欲しいな~と探していた所、丁度発売されたので速攻で購入していました。ショアジギに関してはメッチャ初心者なんですが、ある程...
タックル

「ピシファン(Piscifun) CarbonX 500」インプレ!自重僅か145g!

自重僅か145gでアジングに最適!「ピシファン(Piscifun) CarbonX 500」をノリで買っちゃったのでインプレしていきます!↓2も出てる!!各部写真日課のAmazon徘徊をしていると、CarbonXにいつの間にか500番が出て...
スポンサーリンク