久々のシーバス!!
小さいプラグ&ワーム
![](https://tsurero.com/wp-content/uploads/2022/03/P3307299.jpg)
夕マズメ!
薄暗いくらいでヒットしてくれました。明るい内に釣れると嬉しいですね~。
割と速い巻きで食ってきました。速いといってもノーマルギアのリールでですが。1秒に3回転くらい?
![](https://tsurero.com/wp-content/uploads/2022/03/P3307303.jpg)
使用したルアーはメガバスの「X-80Jr.BEAT SW」です。これのクリアーとチャートはもうね、個人的に鉄板オブ鉄板ミノー!!絶対要る!!
![](https://tsurero.com/wp-content/uploads/2022/03/P3307304.jpg)
同じプラグ通しても面白くないので、色々投げてみました。
パチもんVJヘッド&ダイソーシャッドテールワームの組み合わせでヒット。
![](https://tsurero.com/wp-content/uploads/2022/03/P3307307.jpg)
ガッポし食ってますね~。
![](https://tsurero.com/wp-content/uploads/2022/03/P3307310.jpg)
ダイソーのシャッドテールワーム釣れますね~。ヘッドはAmazonで以前買ったパチもんVJヘッドです。まあダイソーのやつでも変わらないと思います。フックだけはしっかりした物を使用しています。
![](https://tsurero.com/wp-content/uploads/2022/03/P3307314.jpg)
続いてX-80Jr.BEAT SWのチャートでもヒット!表層ですね~。
![](https://tsurero.com/wp-content/uploads/2022/03/P3307317.jpg)
ちょっと場がスレてきたのか、アタリが遠のいたんですが、表層では小さいシーバスがパチャパチャしています。という訳で表層でワームをゆっくり巻き。JAZZの尺ヘッドDタイプ1.5gにダイソーの小さいシャッドテールワームの組み合わせ。
![](https://tsurero.com/wp-content/uploads/2022/03/P3307318.jpg)
そんなこんなでセイゴゲームが楽しめました!
活性高くていい感じでしたね~。お持ち帰りのヤツの胃の中を見てみたら、テナガエビ?みたいな長いハサミの甲殻類の一部が出てきました。春だからシラスっぽいマイクロベイト食ってるのかと思ったら、まあ色んなもの食ってますね~。ていうか流れの中のシーバスじゃないから全然引かないんですよ。でも楽しいのは楽しいですけどね。やっぱ巻いてて、グッ!!っと来るあの感じ・・・たまらんですね~。
釣行日: 2022年3月30日 │ 場所: 広島県福山市 松永湾 │ 天候: 晴れ │ 潮: 大潮前の中潮(2日目) │ 水温: 12℃(Windy)
[ロッド]
ダイワ 17(18) エメラルダスMX 711LML-S・E [インプレ記事]
[リール]
シマノ 19 ヴァンキッシュ C3000SDH [シングルハンドルに換装][インプレ記事]
[メインライン]
よつあみ(YGK) 鯛rubber custom PE BoneRush WX8 0.5号 200m
[リーダー]
クレハ シーガー 3号