フカセ釣り 「釣れたけど・・・思ってたのと違う!!」4月のしまなみ大三島でフカセ釣り 今回は釣り仲間と大三島でフカセ釣り!水温も上がってきてノッコミ間近でまあ食うんじゃない?みたいな感じのノリで行ってみたんですが、予想外に渋かった・・・のかな?なんだかよくわからない感じの釣りでした。これは渋い・・・のか?さて今回も円錐ウキ縛... 2021.04.13 2024.06.07 フカセ釣り
フカセ釣り 4月初旬のしまなみで38.5cmの良型グレ!![フカセ釣り] いつもの大三島にフカセ釣りに行ってきたんですけど、まさかの良型グレがヒット!4月にしまなみでグレは初めて大三島は桜も満開!朝もそんなに寒くなくなったし、日中は暖かく、行楽にはいい時期ですよね~。という訳で海の中も春めいてないかと水温チェック... 2021.04.04 2024.06.07 フカセ釣り
フカセ釣り しまなみ海道フカセ釣り!ボウズ覚悟で行ってみたらまさかのチヌ高活性![3月] そろそろ寒も終わりを迎え、ノッコミを間近に控えたこの時期。チヌ釣りのシーズンも、もう少しで一周といった感じですね。またノッコミから新たにスタートといった時期な訳ですが、丁度いい区切りなので、今年は別のスタイルでの釣り方をスタートしようと思い... 2021.03.22 2024.06.07 フカセ釣り
フカセ釣り しまなみ寒チヌ終盤戦!!大潮周りはやっぱ釣れる [3月中旬] 今回も先週に引き続き、寒チヌ狙いでフカセ釣りに行ってきました!大三島歩道に失礼して計測。コマセは最後ホウキで掃いてキレイにしています。仲間がダイソーのブラシみたいに硬いホウキを常備してるんですけど、あれオススメ!今週も仲間と大三島。写真撮り... 2021.03.14 2024.06.07 フカセ釣り
フカセ釣り 花粉に耐える2月の寒チヌ!フカセ釣り [しまなみ海道] 今回は寒チヌです!南西の風を避けて風裏に入れたのは良いものの、初場所!湾奥!上げ釣り場なのに下げ一本!長潮!流れほぼ無し!ストラクチャー無し!花粉!という、ホゲ感ヤバイ要素満載の中頑張ってみました。あと新しいPEラインと柄杓のカップのテスト... 2021.02.22 2024.06.07 フカセ釣り
雑記 ジグ単でマダイ!!ガルプのチャートはマダイに効く?[2月][しまなみ海道] フカセ釣りに大三島へ行ったのですが、まだ暗かったのでジグ単で遊んでたらマダイが釣れました!3gジグヘッド+ガルプ常夜灯の下でチビメバルに遊んでもらっていたんですが、「ボトム攻めてみよ!」と思って、3gジグヘッド+ガルプ(チャート)でリフトア... 2021.02.22 2024.06.07 雑記
メバリング シラスJいい感じ!メバルプラッキング [しまなみ2月] 今回はY君とシーバスの予定だったんですが、人がめっちゃ居てどこも入れなかったので、諦めてメバルで遊んできました!プラッキングが楽しい!土曜の晩人が多い~。日曜晩が雨の予報だった事もあって、土晩に人が集中しちゃってました。シーバスやりにきたん... 2021.02.16 2024.06.07 メバリング
メバリング 強風後にオカッパリライトゲーム五目!やっぱ風吹いたらダメ・・・? 「強風っぽいけどまあ行ってみるか~」と気軽に行ってみたら結構厳しかった!狙い通りに釣れない!アジ・メバル狙いで軽く行ってみよ~と来てみた大三島。やっぱり土曜の夜は釣り人多いですね~。みんな釣れてないのか、防波堤の出入りがかなり頻繁でした。と... 2021.01.31 2024.06.07 メバリング