PR

フカセ釣り

スポンサーリンク
フカセ釣り

サンラインの高比重PE「オールマイト」フカセ釣りに結構いいかも。あとゴーセンの「リミテーション磯 PE サスペンド」は廃盤ですって~

サンラインのオールマイトは比重1.48のシンキングPEラインです。これ、風が超強い日とか沈め釣り用のラインとしていいんじゃないかな?と思って使ってみました。ピンクが見やすくてGOOD!!カラーはオリーブとピンクがあります。今回は0.8号のピ...
フカセ釣り

グレ新規開拓が失敗だったけど、小アジが入れ食いだった!【フカセ釣り】

今回は伯方島でフカセ釣りをしてきました。グレが釣れる場所の開拓と思って来てみたんですが、グレは不発。かわりに美味しそうな小アジとカワハギが超釣れるポイントでした。防波堤やってきました防波堤。今回の釣りのテーマはグレ開拓なんですが、もう一つ、...
フカセ釣り

長潮だけどテトラならなんとか・・・ならんかった!色々やらかしまくった~【フカセ釣り】

今回は色々ダメダメだった~って感じの日!色々とダメすぎさてフラフラとやって来ました。浜は私含めボートの人たちで賑わってましたね~。まあ自分は今回テトラですが。しかし、やっぱ皆さん艤装とかちゃんとされておる・・・いい加減自分もロッドホルダーく...
フカセ釣り

岩子島の潮調査!超短時間【フカセ釣り】

岩子島北側の地磯の本命潮の調査にいってきました下げ釣り場っぽい3回ほど上げ潮で入って殆ど釣れなかった岩子島の北側の地磯。下げ潮が本命ではないかと思って調査にいってみたんですが、多分下げ釣り場で確定っぽい感じ。上げ潮では右に流れてめっちゃ釣り...
フカセ釣り

磯に渡って大敗北!キープサイズ一匹も出せなかった~

磯で大敗北!いや~手のひらサイズ以上が出せなかった~。細の鉄塔した北側第二こだまがキス釣りで出るようなので、便乗して道すがら磯に下ろしてもらいました。上がったのは鉄塔周り。細島の北側。磯には牡蠣がびっしり。釣り始めようかと思ったら、漁師の人...
フカセ釣り

テクニウム入魂に伯方島の堤防にいったら二桁ボコった!【フカセ釣り】

テクニウム買ったー!!13ハイパーフォース以来、コンパクトモデルしか買ってこなかったんですが、ようやく普通のレバーブレーキリールを買いました!んで、入魂いったらチヌボコった!伯方島の防波堤さて今回は適当にチヌでも釣るかな~って感じで、気合を...
フカセ釣り

大雨だったけど自作ウキのテストにいってきた【フカセ釣り】

雨!!いや~梅雨っぽい天気ですね。でも雷さえ鳴ってなければ釣りはできる!!ってことで、ウキテストに行ってきました。今回は岩城島お昼から釣り開始!以前何度か来た岩城島の総合運動場裏ですね。今回はこんな感じのウキを作ってみました。足は4mmの真...
フカセ釣り

ちょっと自作カン付きウキテスト

自作カン付きウキのテストー。今回はステンパイプ貫通仕様。逆三角形型は入りが良くないのか?今回のテストウキ。逆三角形型でステンパイプを上部まで貫通させて、3mmパイプトップをつけてみました。安定感はすごくあるんですが、この形は入りがあんま良く...
スポンサーリンク