フカセ釣り しまなみ海道フカセ釣り!ボウズ覚悟で行ってみたらまさかのチヌ高活性![3月] そろそろ寒も終わりを迎え、ノッコミを間近に控えたこの時期。チヌ釣りのシーズンも、もう少しで一周といった感じですね。またノッコミから新たにスタートといった時期な訳ですが、丁度いい区切りなので、今年は別のスタイルでの釣り方をスタートしようと思い... 2021.03.22 2024.06.07 フカセ釣り
フカセ釣り しまなみ寒チヌ終盤戦!!大潮周りはやっぱ釣れる [3月中旬] 今回も先週に引き続き、寒チヌ狙いでフカセ釣りに行ってきました!大三島歩道に失礼して計測。コマセは最後ホウキで掃いてキレイにしています。仲間がダイソーのブラシみたいに硬いホウキを常備してるんですけど、あれオススメ!今週も仲間と大三島。写真撮り... 2021.03.14 2024.06.07 フカセ釣り
フカセ釣り 花粉に耐える2月の寒チヌ!フカセ釣り [しまなみ海道] 今回は寒チヌです!南西の風を避けて風裏に入れたのは良いものの、初場所!湾奥!上げ釣り場なのに下げ一本!長潮!流れほぼ無し!ストラクチャー無し!花粉!という、ホゲ感ヤバイ要素満載の中頑張ってみました。あと新しいPEラインと柄杓のカップのテスト... 2021.02.22 2024.06.07 フカセ釣り
フカセ釣り 柄杓のカップが壊れたので釣研のチタンカップに交換!YONEXのグリップテープで滑り止め強化![フカセ釣り] ベルモントのチタンカップが壊れちゃったので、釣研のSサイズのカップに交換してみました。カップ交換『ファイアブラッドチタン遠投ヒシャク』のカップをベルモントのカップに交換して、結構長いこと使ってたんですが、バッカンの中のコマセの山を横着して柄... 2021.02.09 2024.06.07 タックルフカセ釣り釣具DIY
フカセ釣り 生口島&高根島でフカセ釣り!キツかったけどなんとか2匹。あとダイワの『磯デュラセンサー×8SS+Si2』巻いてみた! なんか強風っぽい予報だったけど、かまわずフカセ釣りに行ってきました!生口島で釣れず。高根島に移動後なんとか2匹!早朝から生口島!生口島はあんまり詳しくないんですよね~。今回は初めてのポイント。水深はそこそこあって、潮も通ってていい感じかな~... 2021.02.08 2024.06.07 フカセ釣り
フカセ釣り 加工オキアミ(ソフトタイプ)の試作 ベタベタせずにソフトな加工オキアミが作りたい!というわけで、加工オキアミ(ソフト)を実験的に作ってみたんですが、やや失敗してます(笑作り方を軽くググって調べたんですが、加工オキアミを作る際にトレハロースという粉を使うと、保水性がある仕上がり... 2021.01.25 2024.06.07 フカセ釣り
フカセ釣り 1月の佐木島でチヌ狙いフカセ釣り!寒には厳し目の島! 年明けから風が強かったですが、4日に収まるタイミングで釣り仲間と佐木島へ行ってきました~。渡船で磯には降りたことがあったんですが、フェリーでの上陸は初めて!!佐木島はサーフが多くて浅いとは聞いていたんですが、聞きしに勝る遠浅っぷりでした。佐... 2021.01.06 2024.06.07 フカセ釣り
フカセ釣り 愛媛県矢ヶ浜「カバの地」でグレ狙いフカセ釣り!![2020年12月29日] 今年も矢ヶ浜へ遠征!初場所攻略に四苦八苦しながらも、なんとか40アップ釣れました!釣行データ釣行日: 2020年12月29日 │ 場所: 愛媛県矢ヶ浜 │ 天候: 晴れ(日中は暑いくらい) │ 潮: 大潮 │ 水温: 17℃(Windy) ... 2020.12.30 2024.06.07 フカセ釣り