久々の連休なのに台風とか勘弁して・・・
と、思ってたら、大丈夫そう?風裏探せばいけるかも。
ってことで夜明け前から出発。
東北東の風だったので、島の西側へ行ってみたら、全然釣りできるやん!
雨もパラパラしてたけど、昼まで頑張ってみました。
釣行データ
釣行日: 2017年9月16日│場所: 愛媛県大三島│天候: 曇時々雨│
潮: 若潮│満潮: 6:30頃│水温: –
朝マズメ

暗い内からグロー系のエギを投げてみたけど、
やっぱり明るくなってからじゃないと釣れない。
しかしエギングってみんな夜にやってるけど、夜やったこと無いなー。
常夜灯が無いとダメなんだろうか。
だとしたらポイント限られるなぁ、人も多そう。
追ってこない
この日、朝方はイカが追ってきませんでした。
エギの着水した所にイカが居れば、即抱いてくる感じだったのですが。
なのでとにかく投げまくりです!しこたまキャストしました。
ナチュラルカラーって要るんやなって

9時過ぎからピンク系のアピールカラーにまったく反応しない時間があって、
そんな時にこのカラーがすごくよかった!
下地が金のアジカラー?個人的にはカワハギカラーって心の中で呼んでるけど。
アオとかクロとかも試したけど、何故かこの色がアタリでした。

でた!いいサイズ!
でました!初めて釣ったいいサイズ!個人的に!
写真だとサイズ分かりにくいけど、何に例えればいいのか・・・
昔のコカコーラのシュッとした細長い感じの缶くらいあります!(分かりづれぇ)
うーん、小さく見えるなぁ。
胴の部分で20cm弱といったところ、頭までいれて21か22。
まあこの日の平均からしたら大きいだけで、
釣ってる人からしたら小さい方なんだろうなー。
でもめっちゃ嬉しい!
帰りに補充
3つもエギロストしたので、帰りに調子に乗って5つ補充しました。
2.5号の虹テープのピンク、これウチの撃墜王です。
今回ロストして悲しかった・・・
後なんかクジでこんなん当たりました、レアそう。
でも3.5号って秋に出番はあるのだろうか。
コメント