しまなみ海道がサイクリングの何やらで通行止めだったので、どうせならと橋代のかからない能登原とか柳津をちょっと探索してきました。
沼隈町能登原 阿伏兎観音手前の護岸
10月下旬、阿伏兎観音の手前の護岸。
9時くらいの上げ始めからポイントに行ってみたんですが・・・
人がすげぇ!
殆どがファミリーフィッシングかな?投げ釣り等されていました。
とりあえず一番手前、防波堤が近い方に入れました。
確かここは波止ガイドとかに載ってたポイントじゃなかったですかね?うろ覚えですが。
ちなみに波止ガイド(岡山・備後・しまなみ海道版)は2021年11月に新板になって発売されているようです。自分が持ってるのは古い方ですね~。
とりあえずコマセを撒いてみたんですが、餌取り地獄。
足裏くらいのチヌが1匹釣れたくらいで、後は手のひらくらいのアイゴとフグが連発。表層にはサヨリの群れがナブラくらいの勢いで集まってきてました。
水深は2ヒロも無かったですね。遠浅で沖のブレイクにはちょいと届かないかなって感じでした。まあ正確に水深測ってないのでなんとも言えないですけど。
とりあえず2時間程やってみたんですが、餌取りから逃れられない感じがしたので、お昼前に場所移動。
松永湾
松永湾へやってきました。
朝も通ってみたんですが、干潮だったので水位がなさ過ぎて、柳津港以外釣りができそうにないレベルだったのでスルーしてました。
場所はナフコの裏のカーブの辺り。潮目が出来ていたので、この辺りがいいのかな~?って適当に入ってみました。すごい濁ってる。
小潮前の中潮でタイドグラフで342cm。
満潮前後で水深が2ヒロ無いくらいですかね。
流れが緩く浅いので、ボトムに置いておくより底を切って流した方がよさそうだったので、ウキ下1ヒロ半くらいをノーガンで、底につかないように流してみました。
挿し餌はGクリルの2L3L。針はグレ針6号。
すごい濁ってるし浅いので、これ釣れるのか?って感じでしたが、早速足裏サイズが釣れてくれたので一安心。
立て続けに35cmくらいがヒット。
棒ウキで流してたんですが、食ってからあんまり動く感じの個体じゃなかったですね。浅い場所に仕掛けが乗ってるのかな?みたいなトップの入りを繰り返していたんですが、そこそこの型のチヌでした。
あまり間を開けずに3匹目もヒット。
満潮前だったので時合だったのかもしれません。
こいつはウキトップが消し込んで、そのままラインまで引っ張っていくくらいの引きでした。元気いいですね~。
4匹目も同じ感じでヒットして、その後も続くのかな~と思ったんですが、下げ潮になったとたんに途切れちゃいましたね。
松永湾は昔ブッコミ釣りとかしてましたけど、やっぱ上げ潮が強いんですよね。という訳で軽く2時間ちょいくらいやって撤収。
釣果
松永湾釣れますね~。
水位が無いと釣りにならない場所が多いのが微妙な所ですが、柳津港とかならそれなりに水深もあるので、いつでも竿がだせるんじゃないかと思います。まあ人もいっぱいでしょうけど。
にしても、そこそこの型が出ましたね。結構30cm無いくらいのサイズが連発するイメージだったので、このサイズが出たのは嬉しい誤算でした。
んで捌いてみたんですが、内臓脂肪もあって良いコンディションでした!よく引いたし楽しかった!