どんだけ飛ばされとんねん!!(ハリス)
今年の生口島はどんな感じかな~まだ早いかな~?と、調査にでかけたらハリス千切られまくりでウキ1個持っていかれて散々な目にあいました。
コブが超繁殖しておられる・・・!!

さて生口島。
朝は潮が引いていたので清掃活動。エギの墓場よ・・・

結果的に言うと、ベタ底じゃないと足裏サイズすら食ってこなかった感じ。

朝から開始して2時間程して、なんとか35cm前後一匹。

カサゴは腹がパンパンですね。まだ子持ちなのかな?

んで・・・
こいつ!!
ベタ底攻めたら100%食ってきました。6連続で飛ばされたので笑うしか無いです。笑
1匹30cmちょいのは捕れたんですが、アルデナ06だとリフトする間もなくシモリに逃げ込まれて切られる・・・
最後には絶対に獲ってやろうと思って、竿はそのままに2号フロロを15mくらい巻いて針直結で掛けたんですが・・・耐えられるのは耐えられるんですが、真横に移動してそのままシモリに入られて無事死亡。ゴリ巻きで浮かせるには竿が弱え~。
今後チヌ釣るならこいつら退治しないと無理ゲーすぎる。大体1匹バラしたらその個体って数時間くらいは食ってこない感じじゃないですか?でも間隔を開けずに絶えずヒットし続けたので、多分ご一行様が居られたのでは・・・と思っています。
にしてもソルブレのRの0が持っていかれたのが・・・痛すぎる!!
釣行日: 2023年1月22日 │ 場所: 広島県尾道市 生口島(しまなみ海道) │ 天候: 曇り │ 潮: 大潮(3日目) │ 水温: 12℃
[ロッド]
がまかつ アルデナ 0.6号 5.3m
[リール]
シマノ 20 ハイパーフォース コンパクトモデル PE0815D XXG [インプレ記事]
[ラインシステム]
ダイワ 磯デュラセンサー×8SS+Si2 0.6号(メインライン)
サンライン ファインフロート 2号 10m(中ハリス)
シーガー グランドマックスFX 1.2号
シーガー グランドマックスFX 1.5号
シーガー グランドマックスFX 1.75号
シーガー2号
コメント
こんにちは。
初めてコメントさせて頂きます。
最近フカセ釣りを始めて、過去の記事から読ませてもらっています。
生口島を中心にフカセ釣りをしようと思っているので、参考にさせて頂きます!
過去の記事まで読んでいただいて、ありがとうございます!
生口島メインなんですね。自分も寒の時期に生口島にはよくお世話になってます。あと温かい時期は高根島にもよく行ってました!
参考になるような記事が少ないと思いますが、何かしら参考になればうれしいです!
好き勝手に書いている拙いブログですが、今後とも宜しくお願い致します。
釣り場でそれっぽいタックルの人間を見かけたら是非話しかけてください!笑