急に冷え込みましたが、水温16℃あるっぽいし…ギリいけるか!?ってことで、仲間とティップラン行ってきました!
渋いし寒いけどアオリイカ釣れた!

ティップランといいつつ、まずはタイラバ!
しかしチャリコすら触るだけ&掛かっても外れる感じ。
アコウはどうでもいいくらいヒットしてくるんですけど、全てリリースサイズ。

使用したのはビンビンスイッチ。
今年は大きめのシングルカーリーに目覚めた年だったな〜。
あとタイラバに使ってるソルティガICが若干ゴリってきたので、冬の間にオーバーホールに出そうかなと思います。

タイラバを早々に切り上げてティップラン。
ファーストヒットは安定のコウイカという名の爆弾。
今回は友達に借りたボート&サイドフロートなのに…ごめ〜ん!!
あとホンダの二馬力船外機も借りたんですけど、やっぱ遠心クラッチ最高!小まめに流し直す時はホントに、これに勝るものは無いですね〜。

そして本命も何とか一匹ヒット!ちょい小さ目、500gくらい?
エリア全体としては潮が全然なくて困ったんですが、何とか流れている場所を何度もしつこく流していると反応が出ました。
やはり地形と潮の変化点ですね。アタリ自体はティップが軽く抑え込まれた程度で、ゲソ一本で掛かってました。
使用したのはシマノのアントラージュシーグルの…S1だったかな?

昼くらいまではいけるかな〜と思っていたんですが、9時過ぎくらいから風が出てきたので早々と納竿。
その後は猪骨ラーメン食って、仲間に大三島のフカセ釣りポイントを全て紹介して巡りました。
ってことで、今年のミニボートはこれで最後かな!
多分釣り納めは四国でのグレ釣りか、しまなみでチヌ狙いになるかな〜って感じです!
釣行日: 2023年12月24日 │ 場所: 愛媛県今治市 大三島(しまなみ海道) │ 天候: 晴れ │ 潮: 中潮(1日目) │ 水温: 15~16℃