GWだー!!
ってことで、今年初のミニボートでタイラバ!
しまなみ海道は大三島から出船。
超渋いやん?

久々に二馬力ミニボート。
なかなか出られずにいたんですが、ようやく出船できました。雨だけど。

上げ潮ということで、どこから出ようか迷ったんですが、口総から出船して大横島周辺のエリアに行ってみました。
海面は結構ゴミが漂ってましたね。

朝から要所でタイラバを入れてたんですが、殆どアタリがありませんでしたね。
水温見てみたら表層で13℃。
まあ雨だし下がってるんだろうけど・・・どうもよろしくない雰囲気が漂ってます。

潮が速い場所でなんとかそれなりのサイズを一枚絞り出しました。
いや~渋い!
こりゃもう粘らずに撤退だな~ということで、お昼前に撤収!
お手伝い

さて、陸に上がってからはちょっとお手伝い。
イノシシの箱罠運ぶから手伝ってくれ~って言われてたんですが、お昼前に納竿したのでチャチャッと済ませておきました。

そしてお昼からはフキ取り!
フキって初めて取ったんですが、いや~腰が痛い!

カマでバッサバッサ収穫していきます。
ある程度溜まったら上の葉っぱも切り落とします。

収穫完了!
釣果はしょうもなかったですが、まあフキとれたしいっか!
今度は天気の良い日に出船したいですね~。
次は春アオリもティップランで狙ってみたい!
釣行データ
釣行日: 2024年4月27日 │ 場所: 愛媛県今治市 大三島(しまなみ海道) │ 天候: 曇り時々雨 │ 潮: 中潮(2日目) │ 水温: 13℃