SALTIGA IC 100P-DH買っただけ!

※本記事のリンクには広告が含まれています。

タックル
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

ソルティガICの100P-DHを買っただけの記事!

スポンサーリンク

SALTIGA IC 100P-DH

17バルケッタ300HGをボートとか遊漁で使っていたんですが、型落ちしちゃったし買い換えようかな~って思ってたんですよね~。

んで、まあバルケッタの新しいのかFカスタムか~とか色々考えてたんですが、結局行き着く所はオシコンCTですよ!でも来年とか再来年には新型が出そうで・・・という所にソルティガICがジャストミートしてきたので、カメヤでバルケッタとか色々売って、商品券とかなんやかんや使って2万8000円で購入!

用途はタイラバとSLJ用って感じですね。ギア比低いので汎用性はあまり無いですかね。まあ二馬力ボートで大活躍してくれる予定です。

自分シマノ派なので、ダイワのリールってあまり買ったこと無いんですよ。船用に至っては初めてのダイワリールかな?多分。

店頭でオシコンCTと持ち比べてみたんですが、オシコンCTより持った感じシックリきましたね。フォールレバーとか付いてないのでスッキリしてます。

ていうか、見た目がこっちのがカッコいい!好み!

色も個人的に好きですね~。紺色で落ち着いていながらも、ゴールドが下品にならない程度に入っていて品がある感じ!まあオシコンCTの金色も大好きなんですけどね。形がこっちのがシャープですよね。その辺好きです。まあオシコンCTの丸さは、パーミングした時に指の掛かる位置とか、あの辺に違和感がなさそうですごくいいな~とは思いますね。

電池は自分で交換できるみたいです。

ていうか買ってから気づいたんですが、ダイワのカウンター付きリールって、フォールでスプールが回り始めても自動でバックライト付かないんですかね?バルケッタ等はLEDの点灯方式が3通りくらいあって、常時点灯とボタン押した時と、スプールが回転してる時と選べたはずです。

レベルワインダーはフォール中も連動するっぽいです。船用のリールはノーマルのバルケッタとフォースマスター600しか使ったこと無いので、この辺りの技術とかあんまり知らないんですよね。

メカニカルブレーキの調整でカチカチ感あるの、高級機!って感じがしますね。

持った感じこんなんですね。コンパクトなので手のひらにすっぽり収まる感じ。自分は指が長くないんですが、特に持ちにくさとかは感じませんね。いい感じ!

という訳で、今後ボートタイラバとかにぶっ込んでみようと思います!楽しみです!