しまなみ大三島でデカサヨリが連発!チヌ狙いだったけどフカセ五目釣りに! [12月のフカセ釣り]

フカセ釣り
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

大三島でフカセ釣りをしてきました!サヨリが入れ食い・・・てかサヨリが邪魔!

[釣行データ]
釣行日: 2018年12月1日│場所: 愛媛県大三島│天候: 曇りのち晴れ│
: 長潮前の小潮│狙い(潮・時間・場所): 小さい潮回りなので潮通しのいい場所で、11時くらいからの上げ潮狙い│水温: –
スポンサーリンク

とりあえずチヌ狙いで、なんか居たらそれを釣ろう作戦

毎度おなじみ、冷凍庫に入れておいた余り物コマセに、これまた余り物のエサを処分も兼ねて混ぜます。それだけじゃ心もとないので、久しぶりにチヌパワームギを買って入れてみました。

しかし冬場だけですかね、コマセを手で練ってたら防腐剤だか変色防止剤だかのせいか、指先がひび割れてすごい痛い・・・。スコップだと混ぜるのが結構手間なんですよね~、全部が粉の状態からやるならいいんですけど。最後はゴミ袋に脚を突っ込んで踏み踏みして練ります。

夜明け前からポイント入り。明けてから海を見てみると、う~ん、相変わらずのスズメ。オキアミではダメそうなので、自作の練りエサを底に這わせてチヌ待ちです。

仕掛けは遠矢グレZF180の0号です、棒ウキ大好き!

底に練り餌を転がしてると25cmのごん太キスがヒット。この場所では珍しくないサイズですが、流石に「おぉ~」って思いますね。

ちなみに魚は活かしバッカン(フィッシュバッカン・ライブウェル)に入れて生かしてます。「ちょっと休憩~」って時に、持ち帰るやつを水汲みバケツで血抜きしてクーラーに移してる感じです。サバとかアジはすぐに締めてクーラーですけど、他の魚は大抵は生かしてます。チヌなんかそのまま家まで持って帰って、流しで血抜きしてます。直後に締めて直ぐに捌くので、鱗も飛び散らないし新鮮で最高です!

ちなみに活かしバッカンは50cmサイズを使ってます、大きいですけど、コマセバッカンの40cmがそのまま中に入るので、荷物をコンパクトにできて便利。エアーポンプは冨士灯器のFP-2000を2個使ってます。ポンプが一つだと、35cm程度のチヌが4か5匹以上で酸欠で死んでしまいます。ポンプは単1乾電池が必要ですが、以前はダイソーとかの使い捨て乾電池を使ってたんですが、結局パナソニックの単一充電池を6個購入、1本1000円ちょいで高いですが、何度も使えるので元は取れます。

表層にサヨリがアホみたいに湧いてたんですが、群れが入れ代わり立ち代わり入ったり出たりで、サイズはバラバラでしたが、35cm程度のデカサヨリが結構釣れました!

サヨリは棒ウキでも円錐ウキでもいいんですが、ハリス0.8号を1ヒロ程でグレ針の3~4に刺し餌オキアミで釣りました。棒ウキだと投入してから引っ張ってやって、ハリスをピーンと張ってたら棒ウキにアタリがでますし、リールを巻いて引っ張ってきてたら竿先にググッ!っとアタリがでます。潮が緩かったのでコマセはかなり適当に投げてるだけでした。

チヌもなんとか一匹!表層はサヨリ、底は手のひら半分程度のウマズラハギの猛攻に苦労しましたが、なんとか1匹アベレージサイズが釣れました。その後足裏サイズを追加して、もうチヌは諦めてサヨリを延々と釣ってから、夕方に納竿しました。

スポンサーリンク

釣果

サヨリは小さいのはリリースして、そこそこのサイズから持って帰ったんですが、いやぁ結構お土産になりましたね!

キスは手に持ってみるとサイズ感がよくわかりますね、デカイ!これは刺し身にして食べてみましたが、身に甘みがあって美味しかったですね~。

今年もみかんを貰いました

今年も島の方にみかんを貰ったので、お裾分けしたりジュースにしたり。

サヨリの寄生虫、ペンネラ

サヨリの寄生虫ではサヨリヤドリムシが有名ですが、今回、↑の写真みたいなやつが身に刺さってるのを発見。

調べてみたらどうやら「ペンネラ」という寄生虫の一種らしいです。種類がたくさん居るようですが、おおよそ写真のような形をしていて、魚に刺さってます。刺さってるだけなので引っ張ったら抜けるんですよね。これも人体には寄生しないようで、無害だそうです。しかし、無害と言っても気持ち悪いですよね~・・・まあそれでも刺し身で食べましたけども!

アニサキスみたいに、気をつけるべき寄生虫も当然いるんですが、とりあえず無害なら気にせず食べちゃう。

しかし腸炎ビブリオとかも怖いですよね~。最近TSUREROメンバーのマサくんもウイルス性腸炎になったりしてました。釣った魚でなったのかはわかりませんが、少なくとも魚のヌメリとか、汚れたまな板で刺し身を切ったりとかしないように気をつけなければならないですね~。

スポンサーリンク

今回のまとめ & 使用したタックル・仕掛け

水温がまだ高いのでエサ取りが全然元気でしたね。潮が緩く流れが穏やかだったので、小さいエサ取りがどこまでも沖まで出ちゃってました。サヨリがお土産に釣れたからいいようなものの、チヌ狙いとしては準備から色々甘かったというか、ちょっと舐めてましたね。蛹とか刺し餌に用意しとけばよかったです。

シマノ BB-X 13 ハイパーフォース 2500DXG

コメント

タイトルとURLをコピーしました